こんにちは!
お出かけ大好きerieponです♪
全国旅行支援を利用して冬の会津へ行ってきました!
その帰りがてらに立ち寄った雪景色の「大内宿」はとっても素敵でした~!
今回冬の大内宿観光でおすすめしたいポイントが3つありました!
【冬の大内宿観光】おすすめポイント3つ
①江戸時代のような街並みと雪景色
②大内宿名物の「高遠そば」は冬でもおいしい
③冬季は観光客の混雑が少なくゆっくり楽しめる
更に冬季のアクセスや雪まつり情報も合わせて紹介しますね!
大内宿と合わせて楽しめる冬の鶴ヶ城も必見です♪
【冬の大内宿観光】おすすめポイント3つ
【冬の大内宿観光】おすすめポイント3つ
①江戸時代のような街並みと雪景色
②大内宿名物の「高遠そば」は冬でもおいしい
③冬季は観光客の混雑が少なくゆっくり楽しめる
では、それぞれ一緒に見ていきましょう!!
①江戸時代のような街並みと雪景色
江戸時代の景観が保存されている大内宿は、雪がない時期も美しい街並みが見られますが雪化粧した街並みは普段は見られません!!
と~っても幻想的でキレイでした!
ちなみに夏場はこんな感じです。
尚、冬の大内宿は雪深く極寒のため冬支度を忘れずにご用意下さいね!!
マフラー、イヤーマフ、手袋、スノーブーツがあれば完璧です♪
防水タイプで滑り止めがついているブーツは雪道も安心して歩けますよ。
(2024/10/07 18:19:45時点 楽天市場調べ-詳細)
②大内宿名物の「高遠そば」は冬でもおいしい
大内宿の名物「高遠そば」は一本のネギをお箸のかわりにして食べる冷たいお蕎麦で通称「ねぎそば」です。
ネギは薬味としてかじりながら食べます!
暖かい部屋で食べる冷たいお蕎麦もなかなか乙なものですね。
今回は一番人気の「三澤屋」さんにおじゃましました。
三澤屋さんは大内宿の駐車場からの入口に一番近く、土日や連休などには順番待ちが1時間超になることもある人気店です!
敷地内の大内宿三澤屋久右衛門には会津地方の地酒や三澤屋オリジナルの日本酒が揃いお土産に購入することもできます。
メニューには名物の高遠そばをはじめとした会津の郷土料理などが揃っています。
三澤屋オリジナルで100日間雪の中で寝かせた雪中百姫(せっちゅうももひめ)もいただけます。
私もお土産に買って帰った美味しいお酒です。
③冬季は観光客の混雑が少なくゆっくり楽しめる
雪が多い地域のため冬場は観光客が少ないです。
私たちが到着したのはお昼すぎでしたが駐車場に並ばずに入ることができましたよ!
雪のない時期は休日ともなれば駐車場は長い行列ができ何kmも並ぶことになるのでそれだけでもずいぶん時間がかかります。
大内宿の大通りも人はまばらでした、街並みの写真も思う存分撮れますね!!
大内宿雪まつりはいつ?→毎年2日間限定
今回は残念ながら見られませんでしたが、毎年2月の第2土曜・日曜の2日間限定で雪まつりが行われます。
大通りには大内宿のみなさんが作る雪燈籠が約50基も立ち並び、街並みをより幻想的に彩るとのこと!
Q:大内宿雪まつりの見どころは何ですか?
A:日本一の団子刺しや餅拾い、名物の蕎麦早食い競争、大川渓流太鼓の演奏やよさこいなどのイベントが盛りだくさんです。
中でも一日目の夜に打ち上げられる花火は冬の夜空を華やかに彩り、観光客やカメラマンに一番人気のイベントとの事!!
私も次回は雪まつりに合わせて観光に行こうと思います。
大内宿の歴史は・・・?今では福島県有数の観光地!
大内宿は茅葺屋根の民家が街道沿いに立ち並び、江戸時代の宿場町を保存している地域です。
会津と関東を結ぶ下野街道の一宿場として栄えていました。
1981年(昭和56年)には国の重要伝統的建造物群保存地区となり現在では福島県内有数の観光地となっています。
大内宿へのアクセスは?冬は定期観光バスがある!
冬に自動車でアクセスする場合はスタッドレス(チェーン)必須!
【自動車(高速道路)でのアクセス】
東京方面から 東北自動車道→白河IC→国道289号
仙台方面から 東北自動車道→須賀川IC→国道118号
新潟方面から 磐越自動車道→新鶴スマートIC→県道131号
冬場に大内宿へ自動車で行く場合は雪道装備を必ず準備していって下さいね!
スタッドレスタイヤまたはタイヤチェーンは必須です。
(2024/10/07 18:19:45時点 楽天市場調べ-詳細)
冬の大内宿には定期観光バスがある
運転に自信のない方はクラブツーリズム バスツアーがオススメです!
また会津若松駅から定期観光バスも運行されています。
定期観光バス 冬の会津・鶴ヶ城と大内宿
街の中心に構えるシンボル「鶴ヶ城」と江戸の歴史情緒たっぷりの「大内宿」を巡る冬の定期観光バスです。
運行期間:2023年12月23日(土)~2024年3月24日(日)毎日運行
発売金額 : 大人 5,000円 小人 4,000円
座席定員制:日帰り・バスガイド・昼食つき・鶴ヶ城入場料込み・会津若松駅発着
電車でのアクセスなら冬でも楽々
【電車でのアクセス】
浅草方面から 東武鉄道→新藤原駅→野岩鉄道 会津高原尾瀬口駅→会津鉄道 湯野上温泉駅下車
JR東京駅から 東北新幹線→JR郡山駅→JR磐越西線 JR会津若松駅→会津鉄道 湯野上温泉駅下車
大内宿まで駅からタクシーで約15分
冬は電車など公共交通機関を利用する方が安全にアクセスできます。
また、会津鉄道 湯野上温泉駅から大内宿間はレトロバス猿游(さるゆう)号でのアクセスも可能!
【会津鉄道&レトロバス猿游号で行く大内宿共通割引きっぷ】は「会津線」と「猿游号」の両方がお得に乗れてしまいます♪
【どれくらいお得なの?】
鉄道とバス、それぞれ別に買うと…。 西若松駅(会津若松市)から乗車した場合
西若松駅⇒湯野上温泉駅 片道860円 往復1,720円
猿游号 2日フリー乗車券1,100円
と、合わせて2,820円になります。
これが「大内宿共通割引きっぷ」だと鉄道とバス合わせて2,200円になります!
(なんと620円もお得です!) ※小人は1,100円。出典:会津鉄道
Spotデータ
【南会津】大内宿 | GoogleMapで開く |
---|---|
所在地 | 〒969-5207 福島県南会津郡下郷町大内 |
TEL | 0241683611 |
営業時間 | 10時00分~16時00分 |
定休日 | 無休※店舗によって営業時間や定休日が異なります。詳細は公式サイト(大内宿観光協会)で確認できます。 |
駐車場 | あり(有料500円、オートバイは専用無料駐輪場あり) |
公式サイト | 大内宿観光協会 |
【まとめ】大内宿は冬にこそ行きたい!
いかがでしたか?
雪景色で冬の大内宿もとても楽しんでいただけると思います!
【冬の大内宿観光】おすすめポイント3つ
①江戸時代のような街並みと雪景色
②大内宿名物の「高遠そば」は冬でもおいしい
③冬季は観光客の混雑が少なくゆっくり楽しめる
大内宿と合わせて楽しめる冬の鶴ヶ城も必見です♪
最後まで読んでいただきありがとうございます(^人^)
良かったら「読んだよ!」という感じで”いいね”❤押してもらえると嬉しいです。
ではまた~!(^.^)/~